2011/12/24

この見出しは読めました♪

インドネシアでは大手のコンパス紙

の見出しが一目では分からない、

という話をしました(ここ)。

今日のこの記事は、一目で理解できました♪

インドネシアにいた頃は、

2,3度日曜日のミサに参加したことはありました。

でも、クリスマスにはいったことがなかったので、

記事にあるジャカルタの教会の、

警察による警備にはちょっと驚きと違和感があります。



ここで学んだインドネシア語は次の通り。

tenda=tent

jemaat=community

terletak=located

berhias=decorated

2011/12/19

尼では4番人気

コンパスでも

北朝鮮の金正日氏の死亡記事

が出ていました。(ここ

大きく取り上げられているかと思ったら、

19日22時現在で4番目のランキング。

それほどでもないですね。

新しく学んだ語は次の通り。


berbusana=wearing clothes

berlinang air mata=flow tear

kelelahan = exhaustion

peralihan=transition

kepemimpinan pada putranya

尼語←印尼語?

やたら尼語という漢字を使っていますが、

これってインドネシア語

表す言葉として正しいんでしょうか。

台湾に行っていたとき、

インドネシアのことを

印尼と言っていたのを聞いて、

インドネシア語 

尼語だと勝手に思ってました。

でも、あんまり見かけない

ような気がしてきまして、

今更ながらの疑問です。

書くときはインドネシア語より、

尼語の方が短くて便利。

とくにタイトルにはぴったりです。

間違っていたらごめんなさいですが、

このブログでは便利なので、

尼語で通します。

2011/12/18

尼語検定受験票、届きました♪

インドネシア語検定B級

受験票が届きました。

緊張しますね。

試験時間は12時45分から14時50分。

ちょっと中途半端ですね~。

早めに行って、試験会場の近くで

昼を食べるべきでしょうか。

電車の時間を早速調べて

メモしておきました。

最近、インドネシア語の勉強を

サボっているので、

本当に緊張します。

落っこちてしまうと

8000円がパーですから。

このブログに貼っているコンパスのRSSは

ときどき見るのですが、

コンパスのは、見出しだけ見てもよくわからんことが

多いのです。

VOAやBBCのインドネシア語版のものは

興味が持てるぐらいに理解できるのですが。

原因は結構はっきりしているんです。

コンパスのインドネシア語には

短縮語や固有名詞が多出するからです。

短縮語は進歩が止まったままなので、

全然理解できるようになりません。

固有名詞は最近のインドネシア情勢に疎いので、

ピンとこないんですね。

原因はわかっているものの、

その解決のために動こうとしないとは.....

あと一カ月しかないというのに。

だめ、だめですね。


にほんブログ村 外国語ブログ インドネシア語へ

2011/12/17

あの映画のアニメはインドネシア人が♪

今話題のタンタンがでてくるあの映画。

アニメーターがインドネシア人とのこと。

ここ

Animator Indonesia Tembus Hollywood Lewat 'Tintin'

Animator asal Indonesia, Rini Sugianto, menjadi animator utama untuk film produksi Hollywood mengenai tokoh terkenal Tintin, 'The Adventures of Tintin.'



日本語ではタンタンとなっている主人公の名前は、

本当はティンティンだとか。

このインドネシア語の記事では、

確かにティンティンとなっていますね。

尼は石油だけじゃないんだ~

山と言えば川

というように、

インドネシアと言えば石油

ですよね。

ところが、別のエネルギーにも

秋波を送っているようです。



このVOAの記事によると、

地熱エネルギーにも興味を持っているようです。

Menteri Energi dan Sumber Daya Minderal Jero Wacik
di Denpasar, Bali pada Kamis siang (15/12) mengungkapkan 
pemerintah juga akan lebih mengoptimalkan 
pemanfaatan energi geothermal, 
sebab selama ini harga energi listrik 
yang berasal dari minyak cukup mahal.


インドネシアには

火山がたくさんあるわけですから、

地熱エネルギーがあるのも当然。

資源大国のインドネシアですら、

石油以外のエネルギーに目を向けるのですから、

日本も地熱、もっとやってほしいですね~。

2011/12/15

○○で何十人もが死亡....

インドでは○○で何十人もが死亡....

という見出しを見たら、

○○には何を思い浮かべるでしょうか。

例えば、知り合いがインドで

焼き肉を食べて、

おなかをくだしたことがありました。

だから、食べ物で食中毒がひどくて

死んでしまったのかな?

と想像するわけですが、

事実は違いました。

このBBCの記事によると、

そういうことだそうです。

でもアルコールって、

消毒に使われたり、

お酒が薬の代わりに使われたりするわけで、

アルコールで死亡、

という記事がいまいち納得がいきません。

Lebih dari 70 orang tewas dan sekitar 100 lainnya dirawat
di negara bagian Benggala Barat
setelah menenggak minuman alkohol beracun.

tewas=die
rawat=care, nurse
menenggak=swallow, gulp down
beracun=poisonous

2011/12/11

尼尼辞書 それも無料の♪

今、ときどき

インドネシア語
インドネシア語辞書を

使うようにしてます。


iPadにここからダウンロードしてあるので。

だから、紙版の

Kamus Besar Bahasa Indonesia

もっていないんですね。

でも今のレベルでは、

インドネシア語インドネシア語辞書

を引くと、

説明に使われているインドネシア語

理解できないことも多いので、

どうしても、インドネシア語英語辞書に

頼りがちです。

やはりiphone アプリで、

iDict - English Indonesian - English English Dictionary

というものをダウンロードして使っています。

ニュースを読む程度なら、

無料版で十分役立ってくれます。

2011/12/03

少年が殺された理由とは?

BBCのインドネシア語放送(ここ)から、

インドで一人の少年が殺されたとのこと、

その理由は、名前にあったとか。

カースト(kasta)の上の少年と同じ名前だった、

というだけで、

カーストの下の少年が殺されたそうです。

こんなニュースで、

インドのカースト制が今でも生きていることを

実感させられるとは。

2011/11/29

青年の船がジャカルタに

青年の船の記事がなぜか、

VOAに出ています(ここ)。

日本政府のなのに?

という感じですが、

ジャカルタに寄港したからでしょうか。

いまの船名は、富士丸というのですね。

昔はにっぽん丸でした。

あの紀子様が参加したプログラムです。

記事によると、今は

ホーチミンも寄港地に入っているとか。

うらやましいですね~。

何年か後には、

ミャンマーも入ってくるのでしょうか。

2011/11/27

○○橋落ちた?


RSSからコンパスに行くと、

橋がおちちゃったお話が。

カリマンタンというところは

残念ながら、いってみたことがないですね~。

KaltimはKalimantan Timurの略語なんですね。


カリマンタンと言えば、

桐野夏生『ローズガーデン』という小説

を思い出します。

ジャカルタの営業マンである夫が、

修理で得意先があるカリマンタン

赴く、という話だったと思います。

いいです、この小説。

それはさておき、この記事では、

ambruk=runtuh=落ちる

という新しいインドネシア語に出会いました。


そして、これを読みながら、

「ロンドン橋落ちた♪落ちた♪落ちた♪」

 のメロディーが思い浮かんだのですが、

あの歌は、昔ロンドンでもそんなことが

あって、できた歌なのかしら、

という妄想が浮かんできました。

2011/11/24

今の政権にぴったりのことわざ?

普天間の移転問題のニュースを読んだので、

それをネタにネイティブと

民主党政権のマニフェストがうんぬん

という話をしていたら、

"Tong kosong nyaring bunyinya."

ということわざを教えてもらいました。


空の太鼓は高い音を出す、が直訳。

意味は、

"A person who talks a lot usually is empty inside (of knowledge)."

となっています。

「口自慢の仕事下手」が当てはまるでしょうか。




インドネシア語検定B級に必要な

Pepatahのお勉強でした。

気分はヤッホー♪


ヤッホー♪な気分です。

理由はズバリ

この本と出会えたから。

この種の練習がしたかったんです。

例えば、今日はこんな問題をやりました。


「次の文の空欄を埋め、訳しなさい。」

という問題です。

Understanding Indonesian Grammar: A Student's Reference and Workbook

Siti selalu mengeluh.

________________nya menjengkelkan rekan-rekannya.

答えは?





Keluhannya ...ですね。

訳は

She is always complaining.
Her complaints irritate her colleagues.

となってます。

第一文の動詞を

第二文で名詞にします。

そして意味を取る、という

いたって基本的な練習です。

こんな問題がたっぷり。

今日は、10問やりました。

毎日やっていけば、

インドネシア語検定B級の受験日までに、

文法問題の自信がつくのでは、

と期待が高まり、

つい、ヤッホー♪。

2011/11/23

コペンハーゲンのベチャ

ベチャと言えば

インドネシアではおなじみのものですが、

これベチャベチャでも

ヨーロッパはコペンハーゲンの話。

three wheels taxiとも呼ばれているとか。




写真はインドネシア

ベチャっぽいですよね~。

英語からの類推でインドネシア語を読む、という話

以前にも書いたことですが、

この記事では、

terfavorit

なるインドネシア語と出会いました。

これってありでしょうか。


昔からあったのか、

ここ数年で使われるようになったのか.......

私にとっては便利ですが、

国語としてのインドネシア語という観点からすると、

いかがなものでしょうかね~。

インドネシア語検定で、

この手のインドネシア語を使っても

減点されないのかどうか

気になるところです。

2011/11/21

大統領の権限


コンパスの記事によると、

大統領だと

息子の結婚式に王宮を

私的利用をする

権利があるそうな。

"Presiden sebagai kepala negara dan

kepala pemerintahan mempunyai

hak menggunakan istana

yang merupakan kediaman resmi

untuk Bapak Presiden," ujar Julian, Senin (21/11/2011),....

ということだそうです。

日本人的感覚だと、


とっても問題があるように思われるんですが。

もう少しインドネシア語の作文力がついたら、

Kommentarに書きたいところです~。

2011/11/20

精神一到何事か成らざらん

インドネシア語検定B級に必要な

Pepatahのお勉強です。

Bagaiで始まることわざです。

“Dimana ada kemauan, di situ ada jalan.”

「意志あるところに道が開ける」

Where there is a will, there is a way.


「精神一到何事か成らざらん。」で決まりでしょう。



2011/11/15

コンパスを読むことに


教材としては、NHK Worldを

愛用しているのですが(ここ)、

最近はコンパスをより多用すべく、

RSSをウィジットに加えました。

インドネシア語検定では

国内の記事が使われているので、

NHK Worldだけを使っていると、

どうしても背景知識が薄くなります。

NHKの尼英を比較できる便利さは

何物にもかえがたいのですが、

NHKですらすら読める気になって

ときどきコンパスをのぞくと、

全然読めない....と

愕然としてしまうことになりますから。

2011/11/10

自分を追い込むために...


語学検定はどれもそうですけれど、

申し込みから受験日まで

1か月以上空いていて

申し込みの時点では

力が十分でないこともしばしば。

インドネシア語検定などは

2か月半近く空いているので、

試験のころまでの学習計画が

順調に進んだと仮定して

申し込むことになります。

まだB級には少し足りない感じですが、

申し込んで自分を追い込みながら

勉強しないと、

結局、力が伸びないままで

だらだらと時間だけがすぎてしまいますから。

2011/11/08

もう一つのことわざサイト


もう一つインドネシア語ことわざが集められているサイトを見つけました。

ここです。

英語での説明ですが、

ことわざをアルファベット順に

検索できます。

インドネシア語検定B級

ことわざの類がでるので

勉強しはじめたのですが、

結構おもしろく

2011/11/07

絶対絶命

インドネシア語検定B級に必要な

Pepatahのお勉強です。

Bagaiで始まることわざです。

“Bagai telur di ujung tanduk.”

「角(つの)の先端に置かれた卵のような」

非常に困難で危険な状態

→「絶対絶命」に相当するように思います。



akronimのサイトを見つけました♪


インドネシア語検定B級の準備の一環で、

akronimの問題の対策です。


コンパス紙などで出会った

インドネシア語略語

ベタ打ちしていこうと思ったのですが、

いいサイトを見つけました。

ここです。

そこのKamus Besar Bahasa Indonesia (KBBI, 1994:945)からの引用によると、

"akronim adalah kependekan yang berupa gabungan huruf atau suku kata atau bagian lain yang ditulis dan dilafalkan sebagai kata yang wajar (misalnya, mayjen singkatan dari mayor jenderal, rudal singkatan dari peluru kendali, dan sidak singkatan dari inspeksi mendadak)."

との説明が見つかりました。

アルファベット順のリストも載っています。

これを学習していけばいいですね。

2011/11/06

頭文字の問題


インドネシア語検定B級

IIの3は"akronim"の問題です。

例えば、"Kejar"は何のakronimか選べ、

という問題に対し、

"keterampilan blajar"を

4択の中から選べなければなりません。

まず、akronimとは何かを正確に理解したいのですが、

上記の2009年の問題の例から行くと、

SD=skolah dasar

といった形の略語ではないようにも理解されます。

英語の場合、acronym は「頭文字」とも訳されるようですが、

数あるabbreviation(略語)の中で、

acronym はそれ自体が新しい単語として発音されるようになったものを指すようです。

この類推で行くと、

SD=skolah dasarのような略語でも、

発音によってはakronimにカウントされる場合もあるのでしょう。



この問題はどんな風に準備したらいいんでしょうか。

森山式インドネシア語単語頻度順3535に収録されているacronimは

あまり多くありません。

たくさん読む中で自然と身につけるしか

いまのところ、

これといった対策がおもいつきません。

2011/11/05

水と油

インドネシア語検定B級に必要な

Pepatahのお勉強です。

Bagaiで始まることわざです。

“Bagaikan air dengan minyak.”

水と油のような→「水と油」



2011/11/04

申し込みは終わりましたか?



今日でインドネシア語検定

申し込み締め切りです。

B級にはまだ力が足りないのですが、

申し込んでしまいました。

(というか、このブログが公開されるときには

申し込みが終わっているいるでしょう。)

ところでこの本には、

インドネシア語のことわざ

200も付いているらしいのです。

インドネシア語検定B級には

ことわざが出るので、

入手しようと思ってます。

2011/11/03

井の中の蛙、大海を知らず

インドネシア語検定B級に必要な

Pepatahのお勉強です。

Bagaiで始まることわざです。

“Bagai katak dalam tempurung”

ヤシの実の中にいる蛙のようなもの

→「井の中の蛙、大海を知らず」


大きな間違いに


以前、自分なりのインドネシア語検定

B級の合格戦略(ここ)をざっと

組み立ててみたりしたのですが、

大きな間違いがあることに

気が付きました。

B級以上の中・上級では

合格点が7割程度に

引き上げられてしまうようなんです!!

C級までは6割だったので、

そのつもりでいたのですが、

1割上がるとかなりプレッシャーが大きくなります。

リスニングは10問中3問しか間違えない、

という計算になるわけですから。

とはいえ、

筆記全体で7割なのか、

筆記だけで7割、

リスニングだけで7割を

それぞれクリアしなければならないのかは

依然として不明なのですが.....



というわけで再度練り直しです。

長文語彙文法翻訳で40問なので28問以上、

リスニングは10問なので7問以上

が目標となります。

リスニングだけで7割を足切りとされると、

落ちてしまいますから、

一応別に考えてみます。



長文は得意分野なので

やっぱり全問正解を狙わなくては...ですね。

実際は9点。

文法は9問目標。

実際には8点でしょうか。


翻訳問題は、尼日の5問を全問正解

日尼を3問目標で、8問を目標として

実際には7問。



これで合計24点なので、

リスニング以外の部分で28点に達するには

苦手の意味(語彙)では


10問中4問とれればいいわけです。

リスニングは8問目標で

現実7問でしょうか。

2次試験の面接試験では

長文を聴いて答えなければならないので、

1次のリスニング力としては

おそらく8~9問をとれる力がないと

2次が苦しいことになるんだと想像しています。

2011/10/23

たまにKompasをのぞいてみると



時折Kompasをのぞいています。

すると、NHK Worldのインドネシア語とは

異なるレベルと世界が広がっていて、

少し焦ってしまいます。

NHK Worldを使って勉強すると、

辞書を引く手間もいらないので、

とっても快適なのですが、

コンパスの方は

地元メディアですから、

情報量は多いのに、

読者の私の方に

背景知識が少なく

戸惑いの方が大きくなって

しまいます。

カダフィが死んだ、
というような

世界的なニュースはOKですが、

地元のニュースの

理解度が低いですね~。

私がインドネシアにいたころの

政治家などの顔ぶれも

全然変わってしまっていますし、

経済もかつてのインドネシアとは

全く違っているようです。


しばらく前にNHKの

ドキュメンタリーで

インドネシア

ローンを組んで

オートバイを買う人が

増えていて、

日本のメーカーが

攻勢をかけている、

という興味深い番組を見ました。

その経済発展の度合いに

感慨深く、

しばし感じ入ってしまいました。

まるで大きくなった子供を見て

目を細める親のような気分でした。

受けるべきか、受けざるべきか


インドネシア語検定B級

受けるべきかどうか、

具体的に検討するために、

過去問
研究に手をつけてみました。

(例えばここ

11月上旬が締切なので、

速く決断しなければなりません。




受けるとしたら、

B級かな~

というところで

ほぼ固まってきていますが、

あとは、

B級を1回で

1次と2次を

クリアする力があるかどうか、

という点です。


1次が受かると、

2次は東京までお出かけ♪

しなければならず、

それで落ちてしまうと

財政的にちょっと~

という感じになり、

モチベーションも

下がってしまうからです。

どうしましょう。

2011/10/15

超私家版特A級の研究



特A級の超超私家版

過去問研究で、

随分と難しいことだけは

わかったのですが、

どれだけ難しいか、

具体的にグチります。


もちろんC級合格者の

分析ですので、

グチのレベルは低いので、ご勘弁を。



というわけで

インドネシア語検定特A級には

A級B級にあったような

読解問題はもはやなく、

メインは翻訳能力の有無を調べる、

といった感があります。



翻訳問題にしても、

作文問題にしても、

そう思いますね。

それも超高速で処理する能力が

求められていると思います。




というのも、

試験時間は100分なのに、


C級長文読解問題

ほぼ同じ量の長文を日本語に翻訳し、

出来上がりがやはりC級長文読解問題

ほぼ同じになるようなインドネシア語

日本語文を翻訳します。

その上、作文問題

100-500語の尼作文

書きあげなければなりません。

こんな量の問題を全部ひっくるめて

100分って

それはないでしょう。

その上、リスニングでも、

自分のインドネシア語文で答えなければならないので、

それなりの時間が必要です。

こんな筆記を100分やったあとで、

リスニングを20分集中しなければなりません。


筆記試験の時間配分を考えてみると

例えば作文なら、

英語圏に留学しようとする人が受ける

TOEFLiBTでは、

independent問題(自分の意見などを書く問題)の場合、

30分の間に300~350ワード書くことになってます。

これにならって

作文に30分とすると、

2つの翻訳問題のそれぞれに35分ずつしか

かけれないことになります。

これはかなり厳しいですね。

2011/10/10

低~い○○



特A級までの階段は

とてつもなく

長いように思えます。

一体上りきれるものなのでしょうか。

一説によると、合格率は

特A級は2%

A級:7%

B級:12%、

となっていて、

C級ですら30%という低さ


この受験データによれば、

2011年第一回のC級出願者は221人、

合格者は93人だったということです。

管理人はそのうちの1人に入るんですね♪

2010年第二回では、

A級出願者が37のうち合格は1人、

B級出願者は97のうち合格は11人、

と確実に「面が割れる」人数です。

A級・B級併願なんて、

それも交通費の問題などという

本質的ではない理由でなんて無理!

ですね。

でも、ネットで拝見していると、

併願されて合格された方は

いらっしゃるようです。

1度の挑戦では1次に合格し、

2回目の挑戦で面接試験を突破されています。

それもインドネシアからの一時帰国で。

没インドネシア語環境で、

B級なんて合格するんでしょうか。

2011/10/06

問題もインドネシア語です



B級となると、

問題がすべてインドネシア語

書かれています。

(日本語の翻訳問題以外は、

という意味ですが)

C級でももともと

苦手意識の強かった

文法問題。

全然やる気のでない

Tata Makna問題。

これらすべての問題が

インドネシア語で書かれているため

ますます敬遠してしまいます。

一度C級B級を照らし合わせて、

どういう問題かを頭に入れてしまえば

問題ないのでしょうが。

2011/10/02

インドネシア語ニュースの...


NHKワールドで

インドネシア語

勉強していると、

英語知識のありがたさで

いっぱいになります。

たとえば、


Pemda di Fukushima Tingkatkan Upaya Dekontaminasi

Sejumlah pemerintah daerah di Provinsi Fukushima yang terkena dampak kecelakaan nuklir bulan Maret tengah meningkatkan upaya untuk mendekontaminasi bangunan-bangunan publik dan memulihkan infrastruktur utama.

Upaya tersebut dilakukan menyusul pencabutan imbauan evakuasi oleh pemerintah Jepang kemarin terhadap lima pemerintahan daerah yang terletak pada radius antara 20 dan 30 kilometer dari PLTN Fukushima Daiichi.

というニュースでは、

太字にした部分が

英語からの類推で読めてしまいます。




でも読むのはいいんですが、

いざ書こうとしたときに

「再生」が難しい。

やはり、ひとつずつ

覚えなければなりません。

外国語の助けを借りて



ボキャビル、なかなかすすみません。

今頃はボキャビル本

とっくに終わっていなければ

ならないはずなのに。

まだ上級の最初の方の単語を

うろうろしています。

Kristus

fenomina

intelektrual


なんていう単語は

英語からの類推で

すぐ覚えるというか、

覚える前に認識できるのですが、

sulungとか、

kendatiとか、

なかなかです。

mebelという単語は

ドイツ語のMoebelに

そっくりですから、

すぐわかりました。

おそらく

ドイツ語と似ている

オランダ語でも、

Moebelみたいな

単語なのでしょう。

それが、植民地時代に

インドネシア語

入ってきたのでしょう。

こんな風に外来語は

とっても暗記スピードが速いのですが、

asliの単語はさっぱりです。


こんなことではいけないのですが。

ついでに超A級も



A級の研究

挑戦してみたんですから、

ついでに特A級

してみちゃいましょう。

もちろんC級合格者の

分析ですので、

英検3級準2級合格者が

英検1級問題を分析するようなもので、

誤解や誤認が多々あることは必須です。

ご勘弁を。


というわけで

インドネシア語検定特A級となると、

A級B級の問題形式から

ぐっと変わってきます。

I が翻訳問題で、

A.長文の尼日翻訳問題

B.長文の日尼翻訳問題

Aのインドネシア語文は

C級の長文読解問題

ほぼ同じ量の長文が出ています。


IIが作文問題

100-500語の尼作文

しなければなりません。

でも100-500語って、

ずいぶん差がありますよね~。

英検1級英作文は200ワードです。

TOEFLiBTでも長い方の問題で

30分で300~350ワードです。

IIIがリスニング

A級B級では4択だったのに対し、

特A級では自分の文章で

答えなければなりません。

2011/09/28

A級の研究?



交通費の問題もあるので、

A級ぎりぎり合格できるまで力をつけて

A級B級を併願するプラン(?!)もあるんです。

では「A級ぎりぎり合格できるまでの力」って

どんなもんでしょう?

という疑問に

C級にやっと受かった力

挑戦します。



問題文もまともに読めないのに

そんなことできるかいな、

とも思いますが、

独学故の悩み。


近くにA級B級ってどれぐらい

レベル差があるんですか~

と気軽に聞ける人もなく、

自力でどうにか

「とりあえずの答え」を

見つけるしかありません。

というわけで

超私家版インドネシア語検定A級の研究です。

大きな問題構成はB級と全く同じ

とお見受けします。

Iが長文問題
IIがTata Makna
IIIが文法
IVが翻訳
Vがリスニング

翻訳問題も、尼日が自分で翻訳し、

日尼は四択という点も

B級と変わりありません。

唯一の違いは

長文問題の問題文が

B級がA4の4分の3程度なのに対し、

A級がA4のほぼ1枚分の量があることでしょうか。

2011/09/25

ネイティブもびっくり



インドネシア語検定B級意味・文法問題

あんまり難しいので(こちら

インドネシア人に見せてみました。

すると

「高校生のときにやったけど、

これはむずかしい!」

とのお墨付き(!?)をいただきました。

ですよね~。

ことわざなんて、

英検なら1級でもでてこないぞ~

とひそかに思っていましたし。

確かに知っていればBagusでしょうが、

インドネシア語を教えようとか

研究しようとか考えている人ならともかく、

インドネシア語をツールとして使いたい、

と思う運用に関心のある学習者向けには

このインドネシア語検定はできていないのでは?

と思うこのごろです。

と、自分の勉強不足を

試験の構成にケチをつけることで

「清算」しようとしてみても、

B級には受かりません。

受かるためには、

インドネシア語を運用言語として学びたい管理人と

別の考え(と思われる)で実施していらっしゃる

検定運営団体との間で折り合いをつけねばなりません。


試験は長文意味文法翻訳

リスニングの5分野で

各10問の全50問。

6割合格ならば、30問とれればいいわけです。

C級長文全問正解

気をよくしている管理人としては

B級長文は全問正解を狙います。

文法もなぜか全問正解だったので、

B級も全問正解を目指します。

もちろんIndonesian: A Comprehensive Grammar (Comprehensive Grammars)

買ってしっかり勉強します。

ただ、目指して満点をとれれば

誰も苦労はしないわけで、

おそらく取れないので

実際には8点とれればいいかな、

という感じでがんばります。

翻訳問題は、尼日の5問を全問正解

日尼の5問を半分とって 7~8問。

ここまでで、25~6点とれるので、

あとは、意味リスニングで5点以上とれれば

合格できるわけですね。

つまり、意味リスニングのそれぞれで

2~3問とれればいいわけですから、

気持ちも軽くなるというものです。


この作戦ならゴールが見えやすく、

少し気が軽くなりました。

いけるかもしれません。

2011/09/19

いざ、B級!



めでたくC級に合格できたので()、

B級の準備にも、

力をいれないといけません。

インドネシア語検定

受験料が高いので

受験して落ちてしまうぐらいなら、

そのお金で、ほしかった本

買っていた方がよかった、

ということになってしまいます。

しかも、B級からは面接があるので、

しかも面接地が東京に限られているので、

面接試験を受験しにいくだけで、

莫大な(?)交通費がかかってしまいます。

もし1次は受かって2次に落ちてしまうと、

費用的には一番残念な結果に。

それぐらいなら初めから1次も落ちてしまう方が幸せです(?)。

とまあ、お金の心配ばかりしていますが、

B級は8000円もかかりますし、

2次試験の交通費はその倍以上かかるので、

周到な計算と計画が必要です。

A級にぎりぎり合格できるぐらいの力をつけて、

A級B級を併願し、

面接試験を一回の上京ですませることができると一番いいのですが、

独学でやっていて、

インドネシア語検定試験

学習のペースメーカーにしている私としては

併願というやり方はあんまり意味がありません。

どうしましょうか。

2011/09/10

C級合格でした♪



C級合格でした♪

86点での合格です!

受験直後は自信喪失状態でしたので、

うれしいです。

インドネシア語読解文法作文では

満点だったものの、

語彙が60点

リスニングが70点

という残念な結果。

語彙受験直後に感じたとおりで

やっぱりな~と確認。

リスニングは、

文章全体も、

単語の一語一句も聞き取れるのに、

聞き取れた単語の意味がわからないので、

結局、私の弱点は語彙力につきてしまうのです。

ボキャビル本の勉強も

夏の暑さで遠ざかっていましたし、

B級受験に向けてがんばらねばいけません。

と書きつつ、思い出したのが、

文法力のなさ。

たまたま今回は満点だったようですが、

文法力ないです。

過去問でも惨憺たる結果。

前からB級受験の前には、

Indonesian: A Comprehensive Grammar (Comprehensive Grammars)

を読まなければと思っているのですが、

まだ入手すら出来ていない状態。

お値段と、

買っても読む時間があるか、

という問題がネックなんですね。

でも、B級合格には、

一度は文法本を読み通さないといけないし...

2011/08/17

ざんまい

語学的には基本、

多言語志向で、

“浮気”なので

このDS、とってもほしいです。

とは言え、今年は


インドネシア語検定に集中しているので

B級が合格して、

来年A級も....

とトントン拍子に行けば、

買ってみたいかな。

ところが、実は今年は

インドネシア語検定だけではなくて、

フランス語検定も出来れば

初級レベルの級に挑戦したいので、

こちらの方がどちらかというと、

必要度が高いですね。

ただ、残念なことに、

レビューがあまりよくないんです。

えいご三昧の方はまあまあの

レビューなんですが、

ヨーロッパのおまとめ版の

評判が悪いのは、どうしてでしょうね。

2011/08/14

NHKでインドネシア語♪


独学だと何をテキストに

するか、

という問題があります。

たくさんのマルチリンガルの

方々のように、NHKワールド

インドネシア語放送を愛用しています。

まず、英語で放送を聞き、大体の内容がわかったところで、

インドネシア語放送を聴きます。

少し前からは、放送された原稿も掲載されるようになったので、

ワードを2段組にして、

左右にインドネシア語英語の原稿をコピペします。

見比べると、知らないインドネシア語

辞書を引かずに意味を取ることが出来ます。

辞書を引く時間って結構、かかりますからね~。

インドネシア語検定では、最初の長文問題の

得点率が一番いいんですね。

これは多分、こんな勉強法のお陰で、

大意を取る訓練になっているからだと思います。

逆に2番以降の「正確な」意味や言い換えを

尋ねられる質問は苦手意識が高いです。

4択の中のdistoractorに引っかかってしまいます。

もう少し正確に単語の知識を

増やさなければいけない、とは思っているのですが...

そのためにほしいのが、

The Lerner's Dictionary of Today's Indonesianという本です。


今使っている森山式のタネ本に

なっているもののようで、

Amazon.comのレビューを見ても、

例文豊富で学習者向きと絶賛されてます。

それから、インドネシア語文法

いまいちあやふやなので、


Indonesian: A Comprehensive Grammar (Comprehensive Grammars)

という文法本もほしんですね。

この本も、ものすごくレビューいいです。

でもいずれも高いんです。

森山式インドネシア語単語頻度順3535

中級レベルの単語を全部覚えられたら、

ご褒美に勝って上げようか、と思っています。

2011/08/08

犬と猫、つまり犬とサル?


インドネシア語検定B級には

ことわざの類(Pepatah)が出るらしいので、

勉強しなければならないんです。

Pepatahボキャビルと一緒で、

一度にたくさんは覚えられないので

少しずつです。

今のところ、見つけたサイトでのお勉強。

それによると、

Bagai anjing dan kucing

犬と猫のような、ということなので、

犬も猫も飼っている私としては、

どういう意味か想像が付きにくかったのですが、

インドネシア語での意味は

Tidak pernah akur =「いつも喧嘩していること」

とのこと。

インドネシア語-インドネシア語辞典では

akur=setuju, bersatu hati; cocokの意味だそうな。


日本語で言えば、

犬猿の仲

といった感じになるのでしょうか。

独学はすべてが手探りです。


2011/08/06

英‐尼のボキャビル本....


インドネシア語ボキャビルには、

例の本を使っていますが、

本当は、英語-インドネシア語

ボキャビル本がほしいんです。




例の本には概ね満足しているのですが、


ちょっと、困ったな、と思うこともあります。

それは、頻度順インドネシア語が掲載されているために、

初級の単語で、例えば、「Body Parts」をまとめて知りたい、

と思うときがあっても、頻度の高い順にしか参照できないんですね。

「手の指」より「足の指」の頻度が低いことは容易に想像が付きますが、

「手の指」と「足の指」はまとめて覚えた方が、

効率がいいのでは、と思います。



他の言語になりますが、Mastering Vocabularyシリーズでは、

フランス語-英語

ドイツ語-英語

などのペアが出ていて、

トピックごとに単語が並んでます。

「手の指」と「足の指」はもちろん、まとめて掲載されています。

フランス語では、Mastering French Vocabulary: A Thematic Approach (Mastering Vocabulary Series)を愛用していて、


インドネシア語でもでないかな~、と思ってます。

2011/08/05

Pepatahのサイト、見つけました♪


インドネシア語検定B級には、

ことわざの類が出ることを知って、

あわてていましたが、

pepatahのサイトを見つけちゃいました♪

ここです。

pepatahがそもそも何なのかの説明もあり、

大助かりです。

さっそく、少し試してみると、


これはなんとなく意味がわかるではありませんか。

「備えあれば憂いなし」という感じじゃないでしょうか。

同サイトによると、インドネシア語での意味は、

Bersiap-siaplah untuk segala sesuatu yang dapat terjadi

(何かが起きる前に完璧に準備すること)

だそうです。







2011/07/30

Tata Makna  II-2の場合は


引き続き、インドネシア語検定2009年34・35回の

過去問を使っての問題研究です。


第二問は

"......"(とインドネシア語文があって)
Pepatah yang paling tepat untuk menggambarkan kondisi tersebut adalah ______


そしてA~Dのインドネシア語文が示されています。

pepatahは森山式インドネシア語単語頻度順3535には

またもや掲載されていませんね~。



オンラインのインドネシア語・英語辞典では

"maxim, proverb"

となっていて、ことわざの類も知らなければいけないことがわかります。

これは、ちょっとまずいです。

2011/07/24

Tata MaknaのB級の問題は....II-1の場合


手元の過去問問題研究からはじめます。

2番のTata Maknaの問題から。

森山式インドネシア語単語頻度順3535では、

maknaは「意味」という意味になってます(笑)。


問い自体が結構難しいです。

というわけで、一つずつ、調べてはメモしておこうと思います。


インドネシア語検定2009年34・35回の過去問を持っているんですが、

新しいものを買う余裕がないので、

とりあえず、これを使って問題研究します。

正確には、「買う余裕がない」というよりは、

新しい過去問を買うお金があったら、

A Comprehensive Indonesian-English Dictionaryでも

買いたいので....



さて、第一問は

Kata "..." yang mengandung arti konotatif (kiasan)
terapat pada kalimat ______


そしてA~Dに、"..."の中の単語を含む

インドネシア語文が示されています。

kiasanは森山式インドネシア語単語頻度順3535には掲載されていませんね~。

オンラインのインドネシア語・英語辞典では

"metaphor, allusion"

となっています。

また"konotatif"は英語の"connotative"からきているはずなので、

「含蓄のある、暗示的な」という意味になるのでしょう。

2011/07/23

インドネシア単語力の増強

インドネシア語検定C級の合格もわからないうちに


インドネシア語検定B級の受験のために、

単語力増強の準備を始めます。



単語力増強に使っているのは、

森山式インドネシア語単語頻度順3535

です。

インドネシア語ボキャブラリーが頻度順に

初級1016語、中級1380語、上級1139語

収録されています。

インドネシア語検定との相関関係が出ているといいんですが、

残念ながら出ていません。

自分の語彙力チェックのために、

初級1016語をチェックしてみたら、

インドネシア基本単語のうち650語程度は

すぐに意味がイメージできたり、日本語で言えたりしますが、

350語程度が未知語

そして、インドネシア語中級1380語では

ざっと半分を知っている感じです。

さらに、インドネシア語上級1139語のチェックを進めています。

C級の単語力



インドネシア語検定C級の合否がわかるのは、

はるか2ヵ月後です。

第39回のC級を受験したわけですが、

単語力のなさを痛感しました。

帰宅してからわからなかったインドネシア語単語
森山式インドネシア語単語頻度順3535

でチェックしてみると、

初級1016語の中に入っているものも、

中級1380語に見られるものもありました。

合格も危ういかもしれません。

合格したとしても、低得点での合格でしょう。

2011/07/18

C級、受験してきました~♪

昨日、C級受験してきました。

インドネシア語検定C級です。

かなり難しかったです。

というのも、仕事が立て込んで、

ここ一ヶ月ほどインドネシア語から

かなり遠ざかってしまっていたんです。

過去問を以前、チェックしていたものの、

問題構成すら忘れてしまっていた状態。

例えば、リスニング問題

「3回読まれるんじゃなかったんだっけ?」

ととまどうぐらいの忘れ具合でした。

受験者は12名程度と本当に少なかったです。

数少ないインドネシア語受験者なので、

情報交換なんかできればな~、と

心の中では思いつつも、

そのあと所用があったのと、

勇気がなかったのとで

速攻で会場を後にしてしまうことに。

残念。

Indonesian: A Comprehensive Grammar (Comprehensive Grammars)